「持ち家」VS「賃貸」。それは永遠のテーマです。
ネットでは「持ち家のメリット or デメリット」「賃貸のメリット or デメリット」が乱立しています。
私も、「持ち家(マンション)」を買うべきなのかを悩み、「賃貸」に住みながらに本を読み漁りました。
その結果、私はマンションを2回購入しました。(1回目に買ったマンションは売り出し中。)
私がたどり着いた結論は「持ち家・賃貸ともにリスクがある。問題は、そのリスクを許容できるか。」
この記事では、「持ち家・賃貸のメリット/デメリット」。そして、「リスクは何か」を説明します。
「持ち家」の購入で悩んでる人は、是非参考にしてください。
「持ち家」の「メリット/デメリット」
- 自分の資産になる
- 住宅ローン完済後のランニングコストが下がる
- 「間取り」「内外装」などを好きな様にカスタマイズできる
やっぱり一番のメリットは「自分の資産になる」です。
「賃料で家が買える」「賃料は掛け捨て。住宅ローンは積み立て」。
戸建やマンションの謳い文句でよく聞きませんか?
また住宅ローン完済後、家にかかるランニングコストが下がる点も大きなメリットです。
仕事を引退し後は、収入が下がるので、老後の生活が楽になります。
逆にデメリットは以下の通りです。
- 購入費用の負担が大きい
- 住宅ローンに縛られる
- 気軽に引越しができない
一番大きなデメリットは、購入費用が「何千万円」と言う人生で一番高い負担であることです。
人生で経験したことない金額。またすぐに売ること(現金化)もできない。
そりゃあ、購入すべきか悩みますよね。
私も、現在、(1回目に買った)マンションを売りに出していますが、売れるか不安です。
また家族構成が変わったり、転勤があった場合、気軽に引越しできないのも、デメリットです。
「持ち家」のリスクは住宅ローンを理解せず、結果的に完済できないこと
「持ち家」は購入費用の負担が大きいため、キャッシュ(現金)で一括払いをする人は非常に少ないでしょう。
大概の人は「住宅ローン」で「持ち家」を購入します。
問題は、大多数が「住宅ローン」を理解しないまま契約していることです。
これが「持ち家」の一番のリスクです。
「最初は滞りなく返済できていたのに、予想以上に金利が上がって、返済できなくなった。」
「ボーナスを当てにしていたが、景気が悪くなってボーナス返済できなくなった。」
「昇給すると思ったのに、思ったより給料が上がらなくて、返済できなくった。」
結果、せっかく購入した「持ち家」を手放すしかなくなったりします。
そして、これは住宅ローンに不確定な要素を
「賃貸」のリスクは定年後に破産すること
では、「賃貸」のメリット/デメリットは、何でしょうか?
- 気軽に引越しができる
- いつまでもランニングコスト(家賃)がかかる
- 賃貸住宅を借りれない場合がある
「持ち家のメリット/デメリット」の逆が、だいたい「賃貸のデメリット/メリット」です。
この中で、一番のデメリットは「いつまでもランニングコスト(家賃)がかかる」です。
これが、「(収入が大きく下がる)定年後に破産する」リスクになります。
結局は、「持ち家」と「賃貸」のリスクのどちらを許容できるか
つまり「持ち家」VS「賃貸」は「どっちかがお得」という単純なものではないのです。
どちらにも双方のリスクがあるのです。
「持ち家」は(働ける)現役中にお金がなくなるリスク。「賃貸」は定年後にお金がなくなるリスク。
「自分はどっちのリスクを許容できるか」。
この様に考える必要があると私は思います。
「持ち家」購入では、「不確定要素」を排除することでリスクを下げる
リスクを許容したうえで、「持ち家」を買いたい人は、さらにリスクを下げる必要があります。
住宅ローンのミッションは「35年ローンなら、420回ノーミスで返済する。」ことです。
企業の長期計画でも最大10年。
そもそも1個人が35年後まで、見渡そうとすること自体がほぼ不可能なのです。
それなのに、家を購入する段階になると、下記のような希望的観測をする人が多いです。
- 「今の年収だと厳しいけど3年後には出世する“はず”なので、この価格でも大丈夫」
- 「ボーナスが出る“はず”なので、(ボーナス払い有りで)月々の支払いがギリギリでも大丈夫」
- 「変動金利の低金利がまだまだ続く“はず”なので、金利は気にしなくても大丈夫」
この様な希望的観測が外れた瞬間に、返済計画は破綻してしまいます。
せっかく買ったも家も手放すかも知れません。
そうならない為にも、希望的観測という「不確定要素」は排除しましょう。
「確定要素」だけで、購入計画を立てるのです。
「確定要素」だけで、購入計画が立てれないのであれば、まだ購入する時期ではないのです。
まとめ
「持ち家」と「賃貸」。多くの人がどちらかを選択しています。
しかし、片方しか認識していない人が多い気が私はしています。
両方のリスクを知ったうえで、自分が許容できるリスクを取るべきだと私は思います。
また「あわせて読みたい」では、「【住宅ローン】資金計画で事前に知っておくべき3つの考え方」を解説しています。
「住宅ローン」で家の購入を考えている人は、是非、一読ください。必ずあなたの為になる記事です。
『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』千日太郎(2020年/日本実業出版社)
参考文献⏬の本を読むことで、さらに理解を深めることができます。
家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本 [ 千日太郎 ] 価格:1650円 |