【できていない人が意外と多い】仕事で目標設定する際、必要な項目・コツ

【できていない人が意外と多い】仕事で目標設定する際、必要な項目・コツ.jpg 仕事のコツ
スポンサーリンク

あなたは仕事で目標を設定する際、どのようにしているでしょうか?

私は、この目標設定という行為が苦手でした。

そもそも社会人になった際、「どのように目標を設定するのか」を学ぶ機会がなかったため、今も苦手意識が抜けません。

この記事では、目標設定する際に押さえとく、項目・コツについて解説します。

また併せて、目標を達成できなかった(「未達」の)際の改善方法についても解説します。

「目標設定で必要な項目・コツの理解」「「未達」での対処方法」。

理解してしまえば簡単なことです。

この記事を読めば、目標達成がより身近になることでしょう。

スポンサーリンク

目標設定には「期限」と「状態」を提示する

「期限」と「状態」がない目標を立てても、その結果を評価・反省することができません。

これでは、やったことを自分に糧にする効率が悪いのです。

(例1)曖昧な目標
  • 「とにかくできるだけ契約を取る」

➡︎「期限(いつまで)」「状態(どれだけ)」が不明瞭なため、目標として不十分

必ず目標には「期限」と「状態」を入れましょう。

さらに「状態」はできる限り数値化したものにしましょう。

目標の「状態」を数値化するで、自分の目標を可視化できます。

これにより、受け取り手によって解釈が違うという齟齬を防ぐことができるのです。

(例2)「期限」「状態」を入れた目標に変更
  • 「とにかくできるだけ契約を取る」

➡︎【変更後】「今月末まで(期限)に、5件(状態)の契約を取る」

仕事の種類によって、数値化が難しいかも知れません。

しかし、仕事の要素を分解して、「回数」「時間」「前年比」などの数字を見つけて、工夫することで、目標に数値化することは可能です。

(例3)目標の数値化の工夫
  • 「積極的に取り組む」(「期限」「状態」なし)

➡︎【工夫後】「今月末(期限)までに、改善のアイディアを3つ提出する」

目標“未達”の時は、目標1つ前のステップに注目

目標を正しく設定すると、「期限」が来るので、「状態」の結果が判明します。

目標をクリアしていたら「達成」、届かなかったら「未達」ですよね。

「未達」だった場合、「達成」にするため、行動を改善する必要があります。

(「未達」を「達成」にするため改善するから、成長スピードが上がります。)

しかし、その改善方法が、そもそも「ダメな改善」だと、「達成」になるのは難しでしょう。

(例4)ダメな改善
  • 「一生懸命さが足りなかった。もっとやる気を出す。」

これでは、何を改善するのか、さっぱり分かりません。

「未達」だった場合、客観的事実を元に「何を改善するか」を判断するのがコツです。

具体的には、プロセスの中で「何ができていないのか(不足)」を明確にします。

そして、その「不足」を埋める為に、「何を改善するのか」を目標に追加しましょう。

(例5)目標の改善
  • 「先月は(目標5件で)20件訪問し、3件の契約で未達成。」

➡︎【改善目標】「今月は、“40件訪問で”5件の契約をとる。」

目標の改善では、目標の1つ手前のプロセスを加えるのがポイントです。

この例では、「不足」は「訪問件数」であると仮定し、その「改善」で目標達成を目指します。

目標の改善は、目標を正しく(「期限」「状態」で)設定したから、「達成」への「不足」を認識することができるのです。

「報告」「連絡」にも、数字を入れて伝える

数字が入っていない「報告」「連絡」では、相手と意思疎通ができません。

結果、行き違いが発生して、トラブルの可能性になります。

(例6)曖昧な「報告」「連絡」
  • 「今月の契約は“いい感じ”に取れています。」

こう聞くと、報告された方は「“いい感じ”なので、今月の目標は達成できる。」と思うかも知れません。

しかし、報告者にそのような意図はなく「目標には行かないけど、競合他社より実績は“いい感じ”と言うことかも知れません。

なぜ、このような差が発生するかと言うと、双方の“いい感じ”の尺度が異なっているからです。

これを防ぐ為には、誰が聞いても同じ認識ができる「数字」で、尺度を揃える必要があります。

(例7)数字を入れた「報告」「連絡」
  • 「今月の契約は30件で、目標比50%です。しかし、競合他社は各20件でなので、うちはリードしています。」

この「報告」「連絡」だと、報告された方が勘違いすることはないでしょう。

人は曖昧なことは「自分の都合が良い方に勘違い」」したがる性質がありますので、お気をつけください。

まとめ

今回の記事では、「仕事で目標設定する際、必要な項目・コツ」を紹介しました。

仕事で目標設定の具体的な方法が分からないという方も多いはずです。

(そもそも会社でそのようなことを教えてくれない。)

この記事を読んで、目標を設定・改善するコツを学んでいただければ幸いです。

また下記の「あわせて読みたい」では、仕事における「数値化」する利点を紹介しています。

下記の「ピックアップ」では、さらに仕事の効率化を実現したい方におすすめの記事です。

効果的な仕事の取り組み方のコツを紹介しています。

悩んでいる会社員の方々にとって、仕事の効率化を実現するためのヒントが詰まった記事となっていますので、是非一読ください。

参考文献

『リーダーの仮面』安藤広大(2020年/ダイヤモンド社)

参考文献⏬の本を読むことで、さらに理解を深めることができます。

リーダーの仮面 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法【電子書籍】[ 安藤広大 ]

価格:1485円
(2024/2/5 00:25時点)
感想(3件)

タイトルとURLをコピーしました